故事成語を知る辞典
円満字二郎編。「圧巻」「完璧」「杞憂」「敬遠」「助長」「杜撰」「折檻」「破天荒」……日常よく使われることばの背景がよくわかる辞典です。中国の故事に由来するものだけでなく、西洋・日本に起源を持つことばも取り上げ、870語を収録しました。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
故事成語を知る辞典のキーワード一覧
- 牛刀を以て鶏を割く
- 朽木は雕るべからず
- 笈を負う
- 毀誉相半ばす
- 強将の下に弱兵無し
- 胸中に成竹有り
- 強弩の末
- 狂瀾を既倒に廻らす
- 杏林
- 玉砕
- 玉山崩る
- 曲水の宴
- 虚室に白を生ず
- 巨人の肩の上
- 玉壺の氷
- 漁夫の利
- 麒麟児
- 騏驎も老いては駑馬に劣る
- 義を見てせざるは勇なきなり
- 槿花一日の栄
- 金谷の酒数
- 琴瑟相和す
- 琴瑟調わず
- 錦上に花を添える
- 金石の交わり
- 禁断の木の実
- 金の卵を産む鵞鳥
- 金蘭の交わり
- くいぜを守る
- 空谷の跫音
- 愚公山を移す
- 愚者にも一得
- 口なお乳臭し
- 口に蜜あり腹に剣あり
- 口は禍の門
- 唇亡びて歯寒し
- 苦肉の策
- 国破れて山河あり
- 来る者は拒まず
- クレオパトラの鼻
- 君子の過ちは日月の食のごとし
- 君子の三楽
- 君子の儒となれ
- 君子の交わりは淡きこと水のごとし
- 君子は下問を恥じず
- 君子は器ならず
- 君子は義に喩り、小人は利に喩る
- 君子は言に訥にして、行いに敏ならんと欲す
- 君子は言を以て人を挙げず、人を以て言を廃せず
- 君子は周して比せず
- 君子は上達し、小人は下達す
- 君子は人の美を成す
- 君子は豹変す
- 君子は庖厨を遠ざく
- 君子はもとより窮す
- 薫蕕器を同じくせず
- 「三国志」の英雄たち
- 形影相憐れむ
- 形影相伴う
- 敬遠
- 傾蓋故のごとし
- 鶏群の一鶴
- 鶏犬相聞こゆ
- 鶏口となるとも牛後となるなかれ
- 芸術は長く人生は短し
- 蛍雪の功
- 兄たり難く、弟たり難し
- 啓発
- 鶏肋
- 逆鱗に触れる