日本の郷土料理がわかる辞典
年中行事や祭りなどハレの日に作られる伝統食、各地域で惣菜として伝えられてきた料理、特産物を用いた名物料理、郷土菓子など519項目を収録。その地域の風土にあった食材の利用法や伝統的な調理法、料理の由来なども解説しています。(注)『和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典』と79項目重複しています。ご注意ください。
(C)Kodansha 2013.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本の郷土料理がわかる辞典のキーワード一覧
- 一重草の御汁
- 赤蕪漬け
- 赤貝の殻蒸し
- 赤貝飯
- 赤酒
- 明石焼き
- 秋味漬け
- 灰汁巻き
- 灰持酒
- 飛魚竹輪
- 飛魚茶
- 飛魚の団子汁
- 飛魚の野焼き
- 明日葉の胡麻和え
- あしちびち
- あしべ焼き
- 飛鳥鍋
- 阿蘇田楽
- 頭料理
- 穴子の八幡巻き
- 穴子飯
- あぶってかも
- 油女の貝焼き
- 安倍川
- 安倍川餅
- 阿房宮
- 甘鷺の柳掛け
- 海女の火場焼き
- 鯇茶漬け
- 鮎雑炊
- 鮎の竹鮨
- 鮎の馴れ鮓
- 鮎の味噌焼き
- 粟粔籹
- 鮑の煮貝
- 泡盛
- 鮟鱇鍋
- あんばやし
- 餡餅
- 餡餅雑煮
- 玉筋魚醤油
- 玉筋魚の釘煮
- 玉筋魚の酢の物
- 玉筋魚の卵綴じ
- 玉筋魚の巻き鮨
- 烏賊の粕漬け
- 烏賊の黒作り
- 烏賊の鉄砲焼き
- 烏賊飯
- 伊賀漬け
- 伊賀田楽
- 伊賀饅頭
- 行き成り団子
- 海髪豆腐
- いけんだ煮みそ
- 炒粉餅
- 石狩鍋
- 石焼き唐辛子
- 石焼き鍋
- いしり
- いしる
- 出石蕎麦
- いずみや
- 出雲蕎麦
- 伊勢饂飩
- 伊勢沢庵
- 板若布
- いちご煮
- 稲庭饂飩
- 鯔饅頭