MENU

コトバンク

検索する

  • コトバンク
  • > 辞書一覧
  • > 日本大百科全書(ニッポニカ)

日本大百科全書(ニッポニカ)

日本を代表する百科事典『日本大百科全書』(1984~1994刊:全26巻)をベースに、毎月定期で更新されているデジタル版「百科事典」です。マルチメディア資料も充実し、デジタル時代にふさわしい百科の世界をお楽しみいただけます。

(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

日本大百科全書(ニッポニカ)のキーワード一覧

  • 脊髄癆
  • セキセイインコ
  • 石製模造品
  • 積雪
  • 関銭
  • 関前
  • 石槍(せきそう)
  • 積層乾電池
  • 積層材
  • 尺素往来
  • 石造建築
  • 石鏃
  • 節季候
  • 石帯
  • 関孝和
  • 石達開
  • 石炭
  • 石炭液化
  • 石炭化
  • 石炭化学
  • 石炭化学工業
  • 石炭ガス
  • 石炭ガス化
  • 石炭紀
  • 石炭酸
  • 石炭産業
  • 石炭地下ガス化
  • 石炭並びに石油及びエネルギー需給高度化対策特別会計
  • 関・大宝城の戦い
  • セキチク
  • 脊柱
  • 石柱渓
  • 脊柱変形
  • 赤沈
  • 脊椎
  • 脊椎過敏症
  • 脊椎カリエス
  • 脊椎すべり症
  • 脊椎動物
  • 脊椎分離すべり症
  • 脊椎麻酔
  • 石庭
  • 関鉄之介
  • 赤鉄鉱
  • 釈奠
  • 関寺小町
  • 石刀
  • 石濤
  • 石頭希遷
  • 堰止湖
  • 関豊太郎
  • 関取
  • セキトリイワシ
  • 関取千両幟
  • 赤道
  • 赤道アフリカ
  • 赤道海流
  • 赤道気団
  • 赤道儀
  • 赤道ギニア
  • 赤銅鉱
  • 赤銅鉱型構造
  • 赤道祭
  • 石動山
  • 赤道座標
  • 赤道前線
  • 赤道低圧帯
  • 赤道無風帯
  • 赤土国
  • 咳どめ
  • 前へ
  • 804
  • 805
  • 806
  • 807
  • 808
  • 次へ

アクセスランキング

  1. 1 オオフルマカモメ
  2. 2 ホンケワタガモ
  3. 3 アシナガウミツバメ
  4. 4 ICSU
  5. 5 国際水文学十年計画

新着キーワード

  • 大成建設(株)
  • 東洋建設
  • 女性の政治参画の状況
  • ゲストサービスアテンダント
  • 中朝間の要人往来

今日のキーワード

比較第一党

その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...

比較第一党の用語解説を読む

お知らせ

7/17 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新

7/2 小学館の図鑑NEO[新版]鳥を追加

4/25 デジタル大辞泉プラスを更新

4/25 デジタル大辞泉を更新

4/15 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新

3/25 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新

メニュー

  • コトバンクとは
  • 辞書全一覧
  • アクセスランキング
  • 広告を非表示にする
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

コトバンク for iPhone

AppStore

コトバンク for Android

GooglePlay
  • DIGITALIO
  • C-POT
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Copyright © DIGITALIO, Inc. All rights reserved.