デジタル大辞泉
「純」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅん【純】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 形動ナリ・タリ )
- ① まじりけがないこと。また、そのさま。純粋。
- [初出の実例]「是純なる和流の始祖にして」(出典:日本教育史略(1877)文芸概略〈榊原芳野〉)
- ② もっぱらなこと。専一なこと。また、そのさま。純一。
- [初出の実例]「是此前より、漸々元嘉暦を廃し、純に儀鳳暦を用ゐられしが」(出典:文芸類纂(1878)〈榊原芳野編〉六)
- [その他の文献]〔書経‐酒誥〕
- ③ 自然のままで、つくりかざらないこと。いつわりのないこと。また、そのさま。純朴。
- [初出の実例]「しかし時は既にかの女の小さな純な心を砕いてゐた」(出典:一兵卒の銃殺(1917)〈田山花袋〉二〇)
- ④ 完備していること。完全なこと。また、そのさま。〔礼記‐郊特牲〕
- [ 2 ] 〘 造語要素 〙 ( 名詞などの上につけて ) そのものだけで、また、その状態だけで、他の要素がまじらない意を添える。
- [初出の実例]「宴会の一座が純客観的に僕の目に映ずる」(出典:ヰタ・セクスアリス(1909)〈森鴎外〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「純」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 