かちゃかちゃ(読み)カチャカチャ

デジタル大辞泉 「かちゃかちゃ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「かちゃかちゃ」の意味・読み・例文・類語

かちゃ‐かちゃ

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) 薄い皿とか金属性のものなどのような、軽く堅いものが、幾つか触れ合ってたてる音を表わす語。
    1. [初出の実例]「両人が金棒を曳きまして、其跡から店子の者が割竹をカチャカチャ叩いて歩行(ある)きまして」(出典落語・団子平(1898)〈六代目桂文治〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android