ばあん(読み)バアン

デジタル大辞泉 「ばあん」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ばあん」の意味・読み・例文・類語

ばあん

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. 物を勢いよく打ったり、たたいたりする音、また、物が破裂する音を表わす語。
    1. [初出の実例]「ビルディングをこわすダイナマイトの音が、ばあんばあんと響いていた」(出典:砂漠の花(1955‐57)〈平林たい子〉一)
  3. 物事が、見事であるさま、立派であるさま、整っているさまなどを表わす語。
    1. [初出の実例]「もっとバーンとした夢みたいなムードに浸らさなあかんやないかい」(出典:初稿・エロ事師たち(1963)〈野坂昭如〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む