デジタル大辞泉 「ちょこんと」の意味・読み・例文・類語
ちょこん‐と
1 小さくかしこまっているさま。ちょこなんと。「子供が
2 少しだけ。ちょこっと。「球に
[類語](1)ちょこなんと・ぺたり・ちんまり・ぽつねん・つくねん/(2)ちょっと・少し・少ない・少少・いささか・いくらか・いくぶん・やや・ちと・ちっと・ちょっぴり・なけなし・若干・一抹・心ばかり・印ばかり・形ばかり・少しく・心持ち・気持ち・多少・二三・少数・少量・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...