普及版 字通 「鼻」の読み・字形・画数・意味
鼻
常用漢字 14画
(旧字)
14画
[字訓] はな・はじめ・とって
[説文解字]
[字形] 形声
旧字はに作り、(ひ)声。〔説文〕四上に「气を引きて自ら(あた)ふるなり。自に從ふ」と会意に解するが、自は鼻の象形。を声とするのは、その鼻息の擬声語とみてよい。顔面で最も突出するところであり、わが国でははな(端)といい、中国には鼻祖という語がある。人はまず鼻から生まれるというのは俗説である。
[訓義]
1. はな。
2. はじめ、さき、でているところ。
3. とって、つまみ、ながしぐち。
4. 呉の語で、奴婢。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕 波奈(はな) 〔名義抄〕 ハナ・ハジメ・ツラヌク 〔立〕 ハナ・ハナヅラ・ヌク・ハジメ・ツラヌク
[部首]
〔説文〕に・鼾・など四字を属し、〔玉〕には二十六字を収めている。鼾(かん)・(きゆう)も鼻息の擬声語である。
[声系]
〔説文〕十一上に声としての一字を収め、「水暴(には)かに至る聲なり」という。これも水の流れる音に擬したものであろう。
[熟語]
鼻洟▶・鼻飲▶・鼻液▶・鼻界▶・鼻鼾▶・鼻観▶・鼻茎▶・鼻血▶・鼻孔▶・鼻▶・鼻毫▶・鼻酸▶・鼻子▶・鼻衄▶・鼻縄▶・鼻哂▶・鼻準▶・鼻選▶・鼻尖▶・鼻祖▶・鼻息▶・鼻塞▶・鼻端▶・鼻鈕▶・鼻張▶・鼻涕▶・鼻頭▶・鼻梁▶
[下接語]
阿鼻・鼻・掩鼻・貫鼻・鼻・巨鼻・胡鼻・亢鼻・叩鼻・高鼻・酸鼻・耳鼻・盾鼻・折鼻・截鼻・尖鼻・鼻・象鼻・大鼻・断鼻・猪鼻・長鼻・犢鼻・捻鼻・把鼻・反鼻・隆鼻
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報