精選版 日本国語大辞典 「不快」の意味・読み・例文・類語
ふ‐かい ‥クヮイ【不快】
〘名〙 (形動)
※殿暦‐康和三年(1101)五月一六日「然間内・院御中大不快也」
※江談抄(1111頃)一「人々遍聞二天気不快一」
※随筆・文会雑記(1782)三「二十余年の不快をはらしたり」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新