弱気(読み)ヨワキ

デジタル大辞泉 「弱気」の意味・読み・例文・類語

よわ‐き【弱気】

[名・形動]
事にあたって気力に乏しいこと。気が弱いこと。また、そのさま。「弱気を出す」「弱気意見」「病気をしてから弱気になる」⇔強気
取引で、相場が先行き下がると予想すること。⇔強気
[類語]引っ込み思案内気気弱内弁慶陰弁慶臆病大人しいこわがり小心小胆怯懦きょうだ怯弱きょうじゃく意気地なし小心翼翼弱腰薄弱惰弱柔弱軟弱優柔不断やわやわ弱弱しい女女しい弱音を吐く音を上げる悲鳴を上げる気が弱い腰が弱い煮え切らない肝が小さい肝っ玉が小さい温順柔順従順温柔温良順良素直穏和おだやか物静かおとなしやか控えめ優しい内向的人見知りしんねりむっつりシャイまどろっこい手ぬるい生ぬるいのろ臭い間怠まだる間怠まだるこしいうやむやあやふや漠然おぼろげ曖昧どっちつかず要領を得ないぬらりくらりぬらくらのらりくらりのらくらぼやかす無節操洞ヶ峠言を左右にする言葉を濁す心静か安らか安穏のどか悠長悠然悠悠悠揚浩然どっしり気長伸び伸び伸びやかのんびり屈託無い自然体のんどりしなやかしとやかなよやかなよなよしっとり物柔らか静静しずしずソフトおっとり婉然えんぜんしおらしい閑語たおやかナイーブ心優しい柔和温雅鷹揚おうよう静心しずこころ従容しょうよう悠悠閑閑おおどかつつましい奥ゆかしい泰然自若平静冷静しみじみしっぽりしんみり静まる温顔温容春風駘蕩たいとう穏便粛粛静謐せいひつ静粛

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「弱気」の意味・読み・例文・類語

よわ‐き【弱気】

〘名〙 (形動)
性格考え方気持などが弱いこと。気力に欠けること。また、そのさま。よわっき。
浮世草子傾城禁短気(1711)五「弱気(ヨハキ)かな新艘子、其律気さでは太夫の職は久しく持てまじ」
② 相場が将来下落すると予想すること。また、その予想によって売る気になること。そのさまやその人にもいう。
※稲の穂(1842‐幕末頃)「下直に成ると見込み附て売たきを弱気に成たと言」

よわ‐げ【弱気】

〘名〙 気が弱いこと。また、そのような態度様子。よわき。
※京師本保元(1220頃か)下「為朝、きゃつばらによわけを見せては叶わじと思ふて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の弱気の言及

【取引所】より

… 提灯をつける自分の考えでなく,有力な仕手筋の売り買いする株に便乗して売買することをいう。 強気・弱気相場の見通しに対し上昇するとみるのを〈強気〉,反対に下落するとみるのを〈弱気〉という。 強含み・弱含み相場が小高く,先行きも多少上がりそうな感じがするような状態を〈強含み〉といい,その反対に,相場の地合いが弱く,先行きも上がりそうな感じがなく,むしろ下がりそうな感じがするような状態を〈弱含み〉という。…

※「弱気」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android