デジタル大辞泉
「弱腰」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よわ‐ごし【弱腰】
- 〘 名詞 〙
- ① 腰の左右の細いところ。帯をしめるところ。
- [初出の実例]「またにはさまりたりけるを、其よは腰をつよくはさみてけり」(出典:古今著聞集(1254)一〇)
- ② ( 形動 ) 態度が弱く消極的であること。思い切った態度に出ないこと。また、そのさまやその人。「弱腰になる」
- [初出の実例]「三四万も棄てたら弱腰連は必ず動くぢゃらう」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉増税)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 