精選版 日本国語大辞典「隙」の解説
げき【隙】
〘名〙
② 仲たがいをすること。不和。
※続日本紀‐天平宝字六年(762)五月辛丑「高野天皇与レ帝有レ隙。於レ是、車駕還二平城宮一」 〔戦国策‐燕策〕
③ 乗じる機会。ちょうどいい機会。好機。
※火の柱(1904)〈木下尚江〉一八「軍国多事の隙(ゲキ)に乗じて此事をなす先づ売国の奸賊を誅して」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報