デジタル大辞泉 「溝」の意味・読み・例文・類語
みぞ【溝】
2 細長いくぼみ。「
3 人と人との間の意見・感情などのへだたり。「夫婦間の
[類語](1)どぶ・側溝・溝渠・暗渠/(3)違い・差異・相違・異同・誤差・小異・大差・同工異曲・大同小異・別・分かち・格差・落差・開き・隔たり・懸隔・僅差・個人差・不一致・異質・ギャップ・わだかまり・しこり・
せせなぎ【▽溝】
1 「せせらぎ」に同じ。
「
2 どぶ。下水。せせなげ。
「我が首討って
うな‐て【▽溝】
「
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新