デジタル大辞泉
「没」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼつ【没】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙
- ① ( 「歿」とも書く ) 死。死没。「明治三年没」などと死亡した年を示すのに用いる。→没(ぼっ)する。
- ② 原稿や投書を採用しないこと。没書。
- [初出の実例]「『没』にならなくとも一言はあるだろう」(出典:後裔の街(1946‐47)〈金達寿〉四)
- [ 2 ] 〘 接頭語 〙 名詞の上に付けて、無いの意を表わす。無(む)。「没交渉」「没趣味」「没常識」など。
- [初出の実例]「尽大地の苦、尽大地の楽、没(ボツ)際涯の劫風滾々(こんこん)たり」(出典:二日物語(1892‐1901)〈幸田露伴〉此一日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「没」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 