デジタル大辞泉 「揚げ足を取る」の意味・読み・例文・類語
揚 げ足 を取 ・る
[補説]文化庁が発表した令和3年度「国語に関する世論調査」では、本来の意味とされる「言い間違いや言葉じりをとらえて責めたりからかったりする」で使う人が65.9パーセント、本来の意味ではない「失敗ややり損ないを見て責めたりからかったりする」で使う人が8.8パーセントという結果が出ている。
[類語]風刺・文句・苦情・クレーム・不平・コンプレイント・小言・苦言・言いがかり・いちゃもん・嫌み・皮肉・当て付け・毒舌・当て擦り・風刺・物言い・難癖・咎め・咎め立て・やいのやいの・ああ言えばこう言う・あげつらう・言いたい放題・言い立てる・うるさい・うるさ型・