デジタル大辞泉
「ちらり」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちらり
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① =ちらと①
- [初出の実例]「時の間にちらりと返るべし」(出典:申楽談儀(1430)よろづの物まねは心根)
- ② =ちらと②
- [初出の実例]「げにも最前ちらりとみえて御ざったが、扨はゆうれひで御ざったか」(出典:虎明本狂言・塗師(室町末‐近世初))
- ③ =ちらほら②
- [初出の実例]「人ちらり木の葉もちらりすがれ栗」(出典:俳諧・八番日記‐文政二年(1819)九月)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 