デジタル大辞泉 「大人しやか」の意味・読み・例文・類語
おとなし‐やか【大‐人しやか】
1 性質や態度が落ち着いていて穏やかなさま。「
2 大人びているさま。
「あけて御覧ずれば…と、よに―に書き給へり」〈平家・一二〉
3 年長者らしくしっかりしているさま。
「容儀、事柄―にて、大将軍なりとぞみえし」〈保元・上〉
[類語]静か・内気・弱気・引っ込み思案・気弱・内弁慶・陰弁慶・臆病・大人しい・こわがり・小心・小胆・怯懦・怯弱・意気地なし・小心翼翼・弱腰・薄弱・惰弱・柔弱・軟弱・優柔不断・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...