デジタル大辞泉 「しっとり」の意味・読み・例文・類語
しっとり
1 軽く湿りけが行き渡っているさま。「
2 静かに落ち着いて、好ましい趣のあるさま。「
[類語](1)湿っぽい・じっとり・じめじめ・じとじと・しっぽり・じくじく・しとしと・しとど/(2)物静か・内気・弱気・引っ込み思案・気弱・内弁慶・陰弁慶・臆病・大人しい・こわがり・小心・小胆・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...