デジタル大辞泉 「しっとり」の意味・読み・例文・類語
しっとり
1 軽く湿りけが行き渡っているさま。「
2 静かに落ち着いて、好ましい趣のあるさま。「
[類語](1)湿っぽい・じっとり・じめじめ・じとじと・しっぽり・じくじく・しとしと・しとど/(2)物静か・内気・弱気・引っ込み思案・気弱・内弁慶・陰弁慶・臆病・大人しい・こわがり・小心・小胆・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...