場(漢字)

普及版 字通 「場(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 12画

[字音] ジョウ(ヂャウ)
[字訓] にわ・ば

[説文解字]
[その他]

[字形] 形声
声符は昜(よう)。昜に(しよう)・湯(とう)の声がある。昜は台上に玉(日の形)をおき、その玉光が放射する形。玉による魂振りの儀礼を意味し、その儀礼を行うところを場という。〔説文〕十三下に「を祭るなり」とあり、両祭壇の間を場という。〔漢書、郊祀志上〕に「犧牲壇場」と称しているもので、墓祭のときには「羨道(えんどう)」(墓室に通ずる道)で行った。〔孟子、文公上〕に、孔子の喪送の後、ひとり子貢が「室を場にき」三年の喪に服したことを記している。〔周礼、地官、場人、注〕に「地をきて(せん)を爲(つく)り、季秋に圃中を除して之れを爲る」とは、田中に「祭の場(にわ)」を作ることをいう。わが国の古訓に「には」とよみ、「斎場」をいう。なお〔説文〕には「一に曰く、田さざるなり。一に曰く、を治むる田なり」とあり、「を治むる田」とは、場圃をいう。

[訓義]
1. にわ、神を祭るところ、祭壇のあるところ、つか。
2. とりいれば、はたけ。
3. ば、ばしょ、あきち。
4. 舞台、特設のところ。
5. とき、ばあい。

[古辞書の訓]
名義抄〕場 サカヒ・ニハ・ミチ・ツチクレ 〔立〕場 サカヒ・ミチ・バ・ミギリ・ニハ

[語系]
場diang、sjiangは声近く、一上は「道上の祭」、場は「神を祭る道」で、関連のある語である。

[熟語]
場院・場園・場屋・場規・場期場景・場功・場師・場試・場事・場籍・場中・場長・場苗・場圃・場務・場面場囿場埒
[下接語]
一場・園場・塩場・会場・官場・戯場・議場・教場・劇場・現場・工場・広場・沙場・斎場・祭場・市場・祀場射場酒場・戎場・宿場・上場・陣場・芻場戦場場・禅場・草場・退場・壇場・築場・滌場・登場・道場・入場・馬場・文場・牧場・墨場・臨場・霊場・鹿場

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android