こつこつ(読み)コツコツ

デジタル大辞泉 「こつこつ」の意味・読み・例文・類語

こつ‐こつ

[副]かたい物が触れ合うときの音、また、そのさまを表す語。「靴音こつこつ(と)響く」
[類語]ちゃらちゃらちゃりんじゃらじゃらちりんちりんがちゃがちゃがたりかたんがたんかたかたがたがたかたことがたごとことことごとごとことりごとりことんごとんこんこんこんごんごんがつんこつんごつんかちゃかちゃかちりかちかちどんとんとんとんどんどんかちゃりがちゃりかちゃんがちゃんかちんがちんからからがらがらがらりかんかんがんがんぽんぽんどたどたどかどかどっとどすどすどしどしばんばんどてんどたんどたりすとんずどんずしんずしりどすんどさりどしりどかんどしんばあんぱあんぱたりばたりばたんぼおんぽおんぽんとぽんぽこぼこぼこぽこぽこぽくぽくちんちん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「こつこつ」の意味・読み・例文・類語

こつ‐こつ

〘副〙 (「と」を伴って用いることもある)
① 戸をたたく音、靴音など、堅い物が触れ合ってたてる音を表わす語。
※俳諧・冬の日(1685)「縄あみのかがりはやぶれ壁落て〈重五〉 こつこつとのみ地蔵切る町〈荷兮〉」
② (あるいは「こっこっ」か) 咳をする音を表わす語。かわいた感じの咳の音にいう。こんこん。
談義本・風流志道軒伝(1763)五「こつこつと咳の出るを相図にして」
③ 人の容姿性質などが角ばっているさまを表わす語。
※改正増補和英語林集成(1886)「Kotsukotsu(コツコツ)シタ ヒト」
④ 喜ぶさまを表わす語。ほくほく。
人情本・縁結娯色の糸(1839‐48)初「こつこつして嬉しがりましたアね」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「こつこつ」の読み・字形・画数・意味

】こつこつ

水勢のはげしいさま。

字通」の項目を見る

】こつこつ

忽忽。

字通「」の項目を見る

【滑】こつこつ

にごる。

字通「滑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android