どうにかこうにか(読み)ドウニカコウニカ

デジタル大辞泉 「どうにかこうにか」の意味・読み・例文・類語

どうにか‐こうにか〔‐かうにか〕

[連語]どうにか」を強めた言い方。「どうにかこうにか合格しました」
[類語]えんやらやっとやっとのことでやっとこさどうにかやっとようやく何とかかろうじてからくも危うくすんでのところで間一髪危なくすんでのことあわや九死に一生を得るすれすれようようようやっとどうかこうかかつがつどうやらこうやら曲がりなりにもまあまあまあよっぽどかなりなかなかわりあいわりかたわりかし割に比較的まずまずかすかすどうやらなんとかかんとかそこそこそれなり増し次善セカンドベストベター及第無難ほどほど捨てたものではない満更まんざらでもないまだしもまだいまだしいま不徹底不十分及ばずながら不全不完全どうなりこうなり一応急場しのぎ当座しのぎ一時しのぎその場しのぎ最早もはや畢竟ひっきょう結局やはり所詮どの道いずれにしても結句遂にとどのつまり詰まるところ帰するところ詮ずるところ要するにいずれどうせつまりとうとういよいよ挙げ句挙げ句の果て差し詰め究竟きゅうきょう果ては何と言ってもどっち道とにかく何しろ何せ何分なにぶん何分なにぶんにもなんにせよともかくともかくもともあれとまれとにもかくにもそれはともあれ遅かれ早かれ善かれ悪しかれすんでにほとんど

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「どうにかこうにか」の意味・読み・例文・類語

どうにか こうにか

  1. 「どうにか」を強めた言い方。どうかこうか。
    1. [初出の実例]「何(ドウ)にか彼(カウ)にかして禁裏様の御座る京都とやらへ行きたいもの」(出典:いさなとり(1891)〈幸田露伴〉一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android