デジタル大辞泉 「まあまあ」の意味・読み・例文・類語
まあ‐まあ
 [形動]十分ではないが、一応は満足できるさま。「―な出来」「客の入りは―だ」
[形動]十分ではないが、一応は満足できるさま。「―な出来」「客の入りは―だ」 [副]
[副]1
 に同じ。「彼にしては―よくやった」
に同じ。「彼にしては―よくやった」2 とりあえずある事をするようにすすめるさま。まず。とにかく。「あいさつはあとにして、―お上がりください」
 [感]
[感]1 驚きや意外な気持ちを表す語。あらあら。おやおや。「―、よくいらっしゃいました」「―、こんなことをして」
2 相手を抑えなだめるときに用いる語。「―そう言うなよ」
[類語]まあ・よっぽど・かなり・なかなか・わりあい・わりかた・わりかし・割に・比較的・どうにかこうにか・どうかこうか・どうやらこうやら・曲がりなりにも・かすかす・どうやら・なんとかかんとか・なんとか・ようやっと・どうにか・

