あわや(読み)アワヤ

デジタル大辞泉 「あわや」の意味・読み・例文・類語

あわ‐や〔あは‐〕

[副]危険などがその身に及ぶ寸前であるさま。あやうく。「あわや人にぶつかるところだった」「あわや、と思ったときに夢から覚めた」
[感]事の起ころうとするとき、驚いたときなどに発する語。
「―、法皇の流されさせましますぞや」〈平家・三〉
[補説]は、幸運な出来事については使わない。「あわや宝くじの一等に当選するところだった」などとするのは誤り。
[類語]えんやらやっとやっとのことでどうにかこうにか間一髪どうにかやっとようやく何とかかろうじてからくも危うく危なくすんでのところですんでのことやっとこさ九死に一生を得るすれすれようようようやっとどうかこうかかつがつどうやらこうやら曲がりなりにもまだしもまだすんでにまあまあまあよっぽどかなりなかなかわりあいわりかたわりかし割に比較的まずまずかすかすどうやらなんとかかんとかそこそこそれなり増し次善セカンドベストベター及第無難ほどほど捨てたものではない満更まんざらでもないいまだしいま不徹底不十分及ばずながら不全不完全どうなりこうなり一応急場しのぎ当座しのぎ一時しのぎその場しのぎ最早もはや畢竟ひっきょう結局やはり所詮どの道いずれにしても結句遂にとどのつまり詰まるところ帰するところ詮ずるところ要するにいずれどうせつまりとうとういよいよ挙げ句挙げ句の果て差し詰め究竟きゅうきょう果ては何と言ってもどっち道とにかく何しろ何せ何分なにぶん何分なにぶんにもなんにせよともかくともかくもともあれとまれとにもかくにもそれはともあれ遅かれ早かれ善かれ悪しかれほとんど

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「あわや」の意味・読み・例文・類語

あわ‐やあは‥

  1. [ 1 ] 〘 感動詞 〙 何か事の起ころうとする時や驚いた時に発することば。ああまあ。ああっ。あれっ。
    1. [初出の実例]「御口はこころよくゑませ給ひて、あはや、宣旨くだりぬとこそ申させ給ひけれ」(出典:大鏡(12C前)五)
    2. 「為朝吐嗟(アワヤ)とうち驚く、顔色(けしき)を暁得(さと)られじと」(出典読本・椿説弓張月(1807‐11)拾遺)
  2. [ 2 ] 〘 副詞 〙 あぶなく。もう少しで。
    1. [初出の実例]「我もと覚範つづいて飛。あはや高紐総角(あげまき)が、枝にかかってぶらぶらぶら」(出典:浄瑠璃・義経千本桜(1747)五)
    2. 「既に商人を捉らへ、険些児(アハヤ)一刀の下に両段となさんとするとき」(出典:暴夜物語(1875)〈永峰秀樹訳〉魔君商人の物語)

あわやの語誌

王朝仮名文学では、遠称代名詞「あ」に助詞「は」の接した「あは」の語形でアレハという意味を表わした。この用法は平安時代から鎌倉時代にかけて驚きの感動詞に転じ、さらに感動の助詞「や」を伴って「あはや」の語形を生じた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android