デジタル大辞泉 「九死に一生を得る」の意味・読み・例文・類語
九死 に一生 を◦得 る
[類語]えんやらやっと・やっとのことで・どうにかこうにか・間一髪・どうにか・やっと・ようやく・何とか・かろうじて・からくも・危うく・危なく・すんでのところで・すんでのこと・やっとこさ・あわや・すれすれ・ようよう・ようやっと・どうかこうか・かつがつ・どうやらこうやら・曲がりなりにも・万死の
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...