九死に一生を得る(読み)キュウシニイッショウヲエル

デジタル大辞泉 「九死に一生を得る」の意味・読み・例文・類語

九死きゅうし一生いっしょうを◦

ほとんど命が助かりそうもないところをかろうじて助かる。
[類語]えんやらやっとやっとのことでどうにかこうにか間一髪どうにかやっとようやく何とかかろうじてからくも危うく危なくすんでのところですんでのことやっとこさあわやすれすれようようようやっとどうかこうかかつがつどうやらこうやら曲がりなりにも万死のうちに一生を得る刀下の鳥林藪りんそうに交わるまだしもまだすんでにまあまあまあよっぽどかなりなかなかわりあいわりかたわりかし割に比較的まずまずかすかすどうやらなんとかかんとかそこそこそれなり増し次善セカンドベストベター及第無難ほどほど捨てたものではない満更まんざらでもないいまだしいま不徹底不十分及ばずながら不全不完全どうなりこうなり一応急場しのぎ当座しのぎ一時しのぎその場しのぎ最早もはや畢竟ひっきょう結局やはり所詮どの道いずれにしても結句遂にとどのつまり詰まるところ帰するところ詮ずるところ要するにいずれどうせつまりとうとういよいよ挙げ句挙げ句の果て差し詰め究竟きゅうきょう果ては何と言ってもどっち道とにかく何しろ何せ何分なにぶん何分なにぶんにもなんにせよともかくともかくもともあれとまれとにもかくにもそれはともあれ遅かれ早かれ善かれ悪しかれほとんど

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「九死に一生を得る」の解説

九死に一生を得る

十のうち九まで死ぬと思われていたなかで、やっとのことで生きながらえること。万事休すの状況から、なんとか助かること。

[使用例] もしあのまま殺さないでおいたなら今の備後屋の女房の話のように、私の妻もどんな機会九死一生を得たかも知れない。それを私は情無く、瓦の一撃で殺してしまった[芥川龍之介疑惑|1919]

[解説] 「九死」「一生」は、全体を十として、九が死、一が生の割合をいいます。絶体絶命の状態から奇跡的に生き残ることをたとえていうもの。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android