デジタル大辞泉
「不気味」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぶ‐きみ【不気味・無気味】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
- ① 気味が悪いさま。なんとなく恐ろしい気持や不安を感じるさま。ぶきび。
- [初出の実例]「引出物に元祖真筆の名号を峰右衛門にたまはるは不気味(フキミ)ながら有がたし」(出典:浮世草子・風流曲三味線(1706)二)
- 「無気味(ブキミ)な黒船が来て」(出典:思ひ出す事など(1910‐11)〈夏目漱石〉七)
- ② 気に入らないさま。
- [初出の実例]「不気味成(なる)事有(あり)とて、役所引取などする事は」(出典:葉隠(1716頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 