普及版 字通 「即(漢字)」の読み・字形・画数・意味
即
常用漢字 7画
(旧字)
人名用漢字 9画
[字訓] つく・すなわち
[説文解字]

[甲骨文]

[金文]


[字形] 会意
旧字は












[訓義]
1. つく、位や席につく。
2. いたる、ちかづく、したがう。
3. ちかい、ただちに。
4. 則と通じ、すなわち、あるいは、もしなどの副詞に用いる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕

[声系]
〔説文〕に



[熟語]
即位▶・即


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報