普及版 字通 「服」の読み・字形・画数・意味
服
常用漢字 8画
(旧字)
8画
[字訓] もちいる・したがう・おこなう・つける
[説文解字]
[甲骨文]
[金文]
[字形] 形声
声符は(ふく)。は人に屈服する形。左偏は舟で、盤の初形。盤に臨んで服事の儀礼を行う意であろう。〔説文〕八下に「用ふるなり。一に曰く、車右の(そへうま)なり。舟旋(周旋)する以(ゆゑん)なり。舟に從ひ、聲」とする。一曰は服馬の義。舟は礼器としての盤。服事の儀礼を終えて、服属の職事が与えられる。周初の金文〔班(はんき)〕に「(くわく)の(こと)を(つ)ぐ」「大に登る」など、その職事や身分をいう。それで事を行うことを服すといい、儀礼に服するときの車馬器用の類をすべて服といい、車服という。また身につけることから、心にかけることをも服という。
[訓義]
1. したがう、つきしたがう、降服の儀礼。
2. ことにしたがう、もちいる、おこなう、はたらく。
3. 身につける、車につける、のせる、おう、おびる、薬をのむ。
4. 心につける、むつむ、心がける、なれる。
5. きもの、使う品々、とる、もつ。
6. 伏と通じ、したがう。
7. (ふく)と通じ、えびら。
8. (ふく)と通じ、ふくろう。
9. 匐(ふく)と通じ、はらばう。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 キモノ・キル・キヌ・フカシ・ウラム・ツク・サトル・ヨソホヒ・コロモ・ウヘ・シホカラ・ナラフ・カヘル・シタガフ・ツカフ・ハトリ・ナヅク・トトノフ/ ミソ/妙 アラタへ
[語系]
・伏biukは同声。は降伏の儀礼。伏は伏(ふくえい)により邪気を圧服する儀礼。bukは声近く、備具の意で、の初文。匐biukは匍匐(ほふく)の意。みな声近く、通用することがある。
[熟語]
服位▶・服役▶・服▶・服駕▶・服官▶・服▶・服玩▶・服気▶・服義▶・服牛▶・服御▶・服▶・服勤▶・服具▶・服形▶・服▶・服剣▶・服賈▶・服行▶・服耕▶・服降▶・服罪▶・服矢▶・服事▶・服▶・服車▶・服舎▶・服習▶・服章▶・服乗▶・服色▶・服食▶・服飾▶・服制▶・服属▶・服秩▶・服鳥▶・服▶・服聴▶・服田▶・服匿▶・服念▶・服馬▶・服佩▶・服物▶・服聞▶・服弁▶・服冕▶・服満▶・服務▶・服命▶・服薬▶・服膺▶・服用▶・服妖▶・服養▶・服輅▶
[下接語]
圧服・衣服・威服・畏服・異服・悦服・厭服・駕服・懐服・服・款服・感服・歓服・忌服・奇服・帰服・愧服・服・器服・儀服・魚服・御服・欣服・欽服・屈服・敬服・傾服・元服・胡服・五服・呉服・公服・侯服・荒服・降服・克服・嗟服・采服・祭服・驂服・慙服・私服・侈服・思服・祗服・緇服・時服・車服・爵服・首服・儒服・戎服・粛服・春服・順服・馴服・除服・承服・章服・象服・懾服・服・常服・心服・臣服・信服・震服・推服・制服・征服・盛服・服・鮮服・素服・喪服・藻服・率服・嘆服・憚服・著服・朝服・鎮服・道服・頓服・内服・佩服・被服・美服・微服・賓服・不服・誣服・平服・便服・冕服・法服・野服・洋服・礼服・麗服・和服
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報