デジタル大辞泉
「春風」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅん‐ぷう【春風】
- 〘 名詞 〙 春の風。はるかぜ。《 季語・春 》
- [初出の実例]「妖姫一翫已為レ楽、不レ畏春風惣吹落」(出典:凌雲集(814)神泉苑花宴賦落花篇〈嵯峨天皇〉)
- 「春風(シュンプウ)氷をとく」(出典:やみ夜(1895)〈樋口一葉〉三)
- [その他の文献]〔李白‐宮中行楽詩〕
はる‐かぜ【春風】
- 〘 名詞 〙 春の時節に、東または南から吹く風。しゅんぷう。東風(こち)。《 季語・春 》
- [初出の実例]「青柳の糸の細(くは)しさ春風(はるかぜ)に乱れぬい間に見せむ子もがも」(出典:万葉集(8C後)一〇・一八五一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「春風」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 