八幡[市](読み)やわた

百科事典マイペディア 「八幡[市]」の意味・わかりやすい解説

八幡[市]【やわた】

京都府南部の市。1977年市制。京都盆地南西部,木津宇治・桂の3川の合流点南岸にある。主集落は古くから石清水(いわしみず)八幡宮門前町鳥居前町)として発達八幡惣町八幡町と呼ばれた。八幡惣町の一,橋本町は淀川に臨み,古代から水陸交通の要所として知られた。京都市の近郊野菜栽培地であるが,近年は男山団地など宅地化が著しい。京阪電鉄京阪線が通じる。24.35km2。7万4227人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android