デジタル大辞泉 「会心」の意味・読み・例文・類語
かい‐しん〔クワイ‐〕【会心】
2 納得すること。会得すること。
「以上の道理を―して爰に人に就て云わんに」〈福沢・福翁百話〉
[類語]得意・満足・足る・満ち足りる・満悦・充足・飽満・自足・自得・充足感・充実感・自己満足・本望・心行く・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...