デジタル大辞泉 「浅はか」の意味・読み・例文・類語
あさ‐はか【浅はか】
1 思慮の足りないさま。「
2 空間的に奥行きの浅いさま。
「―なる
3 深みがなく、あっさりしているさま。軽々しいさま。
「よろづに思ひ乱るれど、ひたぶるに―ならむもてなし」〈源・宿木〉
[補説]「浅墓」と書くのは当て字。
[派生]あさはかさ[名]
[類語]浅浅・浅浅しい・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...