デジタル大辞泉
「従順」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅう‐じゅん【従順】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① ( ━する ) 人の言うことやきまりなどに素直に従うこと。
- [初出の実例]「順な心があってあれが心がなをりたらば従順もせうぞ」(出典:古活字本毛詩抄(17C前)二)
- ② 性格や態度がおだやかで、人に逆らわないこと。すなおなこと。また、そのさま。柔順。
- [初出の実例]「子若し余に従順(ジュウジュン)にして余が愛寵を得ば」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉四八)
- ③ ( ━する ) 順序を狂わせないで正しく従うこと。また、そのさま。〔韓愈‐元和聖徳詩序〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「従順」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 