デジタル大辞泉 「物静か」の意味・読み・例文・類語
もの‐しずか〔‐しづか〕【物静か】
1 ひっそりとしているさま。静かなさま。「
2 言動が落ち着いて穏やかなさま。「
[類語](1)静か・閑静・静粛・静寂・沈静・清閑・しじま/(2)内気・弱気・引っ込み思案・気弱・内弁慶・陰弁慶・臆病・大人しい・こわがり・小心・小胆・怯懦・怯弱・意気地なし・小心翼翼・弱腰・薄弱・惰弱・柔弱・軟弱・優柔不断・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...