調(漢字)

普及版 字通 「調(漢字)」の読み・字形・画数・意味

調
常用漢字 15画

(旧字)
15画

[字音] チョウ(テウ)
[字訓] ととのえる・ととのう・やわらぐ・あざむく・しらべる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(周)(しゅう)。に稠・(ちょう)の声がある。彫飾のある方形の盾の形。その文様が一面に施されているので、稠密(ちゆうみつ)の意がある。〔説文〕三上に「(わ)(和)するなり」(段注本)とあって、調和の意とする。〔詩、小雅、車攻〕に「弓矢(ととの)ふ」とあり、ものが和適の状態にあることをいう。それでまた和合の意となる。と通じて、あざむく意に用いることがある。また徴と通じ、徴取の意に用いる。

[訓義]
1. ととのえる、ととのう、ほどよい、そろう。
2. やわらぐ、かなう、あう。
3. あざむく、あざける、からかう。
4. しらべる、しらべ、音調。
5. 徴と通じ、とる、めす、えらぶ。
6. 朝に通じ、あさ。

[古辞書の訓]
名義抄 トトノフ・シラブ・シラベ・エラブ・アシタ 〔字鏡集〕 アフ・ウラフ・トトノフ・ツキ・エラブ・モトム・アシタ・ワタル

[語系]
dyzjitjiuは声義近く、とは呪詛を加えることをいう。dyも声近く、〔荘子斉物論〕「而(なんぢ)獨り之れが(ざわめき)の(てうてう)たるを見ざるや」の調調は、風に吹かれてものの揺れ動くさま。そのような状態が、また調戯の意ともなるのであろう。

[熟語]
調役・調音調諧・調格調侃調換・調間・調・調気調飢・調鬼・調戯調欺・調議調謔・調協・調均・調琴・調訓・調遣調絃・調護・調口・調貢調唆・調試・調習・調集調馴・調序調誚・調燮・調笑・調斉・調整・調節・調選・調奏・調息・調達・調誕・調治・調暢・調調・調鼎・調停・調適・調撤調度・調任・調馬・調白・調発・調犯・調布・調賦・調補・調味・調薬・調用・調養・調利・調理・調弄・調和
[下接語]
哀調・逸調・音調・歌調・雅調・快調・諧調・格調・楽調・気調・基調・協調・強調・均調・琴調・口調・古調・語調・好調・高調・才調・色調・失調・殊調・順調・常調・情調・新調・正調・声調・租調・単調・長調・徴調・低調・適調・同調・不調・風調・変調歩調・乱調・論調・和調

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android