普及版 字通 「難(漢字)」の読み・字形・画数・意味
難
常用漢字 18画
(旧字)
人名用漢字 19画
[字訓] なやむ・なじる・かたし・むつかしい
[説文解字]





[金文]



[字形] 会意
旧字は







[訓義]
1. なやむ、なやます、わずらい、うれえ、くるしみ。
2. せめる、とがめる、なじる。
3. かたい、むつかしい、なしがたい、こばむ、はばむ、はばかる。
4. 儺と通じ、おにやらい。
5. 阿難(あだ)。草がわかわかしい、茂る、美しい。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕



[声系]
〔説文〕に







[熟語]
難易▶・難謂▶・難解▶・難関▶・難艱▶・難顔▶・難期▶・難義▶・難疑▶・難儀▶・難詰▶・難局▶・難極▶・難句▶・難月▶・難険▶・難行▶・難航▶・難字▶・難事▶・難処▶・難所▶・難勝▶・難色▶・難船▶・難阻▶・難題▶・難治▶・難得▶・難駁▶・難物▶・難弁▶・難保▶・難民▶・難問▶・難路▶・難老▶
[下接語]
阿難・畏難・火難・家難・禍難・解難・外難・扞難・患難・戡難・艱難・危難・奇難・詰難・急難・救難・凶難・苦難・遇難・剣難・嶮難・蹇難・行難・攻難・後難・克難・国難・困難・災難・済難・作難・至難・七難・受難・恤難・殉難・女難・小難・攘難・水難・綏難・世難・説難・責難・阻難・遭難・賊難・多難・大難・脱難・黜難・屯難・定難・敵難・殄難・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報