普及版 字通「野(漢字)」の解説
野
常用漢字 11画
(異体字)埜
人名用漢字 11画
[字訓] の・いなか・いやしい
[説文解字]


[甲骨文]

[金文]

[字形] 形声
声符は予(よ)。〔説文〕十三下に「郊外なり」とあり、重文として

[訓義]
1. の、のはら。
2. いなか、ひな、さと。
3. いやしい、かざらぬ、あらい。
4. 星宿、分野。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕野 能(の)〔名義抄〕野 ノ・ノラ・イヤシ・アラハ/曠野 アラノラ
[熟語]
野靄▶・野意▶・野委▶・野嫗▶・野雲▶・野営▶・野煙▶・野翁▶・野屋▶・野華▶・野歌▶・野火▶・野花▶・野鶴▶・野雁▶・野卉▶・野鬼▶・野饋▶・野客▶・野居▶・野橋▶・野禽▶・野狗▶・野









[下接語]
外野・寒野・九野・窮野・愚野・原野・広野・荒野・郊野・曠野・在野・山野・四野・視野・質野・晴野・拙野・賤野・粗野・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報