普及版 字通 「客(漢字)」の読み・字形・画数・意味
客
常用漢字 9画
[字訓] まろうど・たびびと
[説文解字]

[金文]



[字形] 会意
宀(べん)+各。宀は








[訓義]
1. まろうど、客神、異族神。
2. 客人、上客。
3. たびびと、かかりびと。
4. 身をよせる、かりにすむ。
5. 他からきた人。
6. 顧客。
7. すぎた年、過去。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕客 マラヒト/客人 マラフト 〔字鏡集〕客 メヅラシ(ヒト)・マラフト・タビビト・ヨル・アキラカ
[声系]
〔説文〕十下に客声として






[熟語]
客郷▶・客衣▶・客位▶・客意▶・客階▶・客懐▶・客館▶・客観▶・客気▶・客寄▶・客居▶・客遇▶・客


[下接語]
異客・羽客・雲客・延客・園客・遠客・佳客・華客・過客・嘉客・賀客・雅客・海客・外客・閑客・観客・奇客・寄客・喜客・棋客・貴客・羈客・久客・旧客・急客・狂客・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報