デジタル大辞泉 「沸沸」の意味・読み・例文・類語
ふつ‐ふつ【沸沸】
1 湯などがわきたつさま。「湯が
2 水などがわき出るさま。「汗が
3 ある感情が強くわき起こるさま。「闘志が
[類語]盛ん・
山(みつざん)~丹水焉(ここ)より出で、西
して稷澤(しよくたく)に
ぐ。其の中に、白玉多し。是(ここ)に玉膏
り。其の原、沸沸湯湯(しゃうしゃう)たり、
是れを
し是れを
す。是に玄玉を生ず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...