デジタル大辞泉 「奮い起す」の意味・読み・例文・類語
ふるい‐おこ・す〔ふるひ‐〕【奮い起(こ)す/振るい起(こ)す】
1 (奮い起こす)はげまして気力を盛んにする。「勇気を―・す」
2 (振るい起こす)手段・方法などを尽くして、学術・産業などの勢いを盛んにする。「工業を―・す」
[類語](1)発奮・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...