デジタル大辞泉
「発揚」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はつ‐よう‥ヤウ【発揚】
- 〘 名詞 〙
- ① 精神や気分が高まること。また、精神や気分をふるいたたせること。
- [初出の実例]「とりつづり発揚して論也」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)八)
- 「あのとき一時発現した力の感じ、発揚(ハツヤウ)の心状は、すぐに迹もなく消え失せてしまって」(出典:青年(1910‐11)〈森鴎外〉一〇)
- [その他の文献]〔礼記‐楽記〕
- ② 輝くようにすること。輝いて広がるようにすること。
- [初出の実例]「王室を尊ぶの人情は二氏の間に至りて大に世に発揚したり」(出典:日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉五)
- ③ 人材を挙げ用いること。
- [初出の実例]「若人有二隠伏一、発揚更無レ遅」(出典:本朝続文粋(1142‐55頃)一・参安楽寺詩〈大江匡房〉)
- [その他の文献]〔後漢書‐樊準伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「発揚」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 