デジタル大辞泉 「滾る」の意味・読み・例文・類語
たぎ・る【×滾る】
1 水がさかまいて激しく流れる。「川瀬が―・る」
2 煮えたつ。「湯が―・る」
3 激する気持ちが盛んにわきおこる。わきあがる。「青春の血潮が―・る」「―・る闘志」
[類語](2)沸き立つ・沸き上がる・沸き返る・煮えたぎる・煮えくり返る・煮え返る・煮え立つ・煮立つ・沸く・沸騰・沸かす・煮沸・蒸発・揮発・蒸留/(3)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...