普及版 字通 「墨(漢字)」の読み・字形・画数・意味
墨
常用漢字 14画
(旧字)
人名用漢字 15画
[字訓] すみ・くろい・いれずみ・すみなわ
[説文解字]

[金文]

[その他]

[字形] 会意




[訓義]
1. すみ、するすみ。
2. くろい、くろずむ、いれずみ。
3. けがれる。
4. すみなわ。
5.

6. 冒と通じ、おかす、よこしま。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕



[語系]











[熟語]
墨





[下接語]
遺墨・煙墨・佳墨・華墨・灰墨・




出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報