デジタル大辞泉 「出」の意味・読み・例文・類語
しゅつ【出】[漢字項目]
[学習漢字]1年
〈シュツ〉
1 内から外へでる。だす。「出火・出荷・出願・出血・出港・出世・出入・出発・出版・出力/案出・外出・救出・支出・進出・退出・脱出・提出・摘出・転出・搬出・輸出・流出」
2 現れる。「出現/現出・百出・頻出・露出」
3 生まれる。「出自・
4 抜きんでる。「出色/傑出」
5 ある場所におもむく。「出演・出勤・出社・出場・出席」
〈スイ〉だす。「出師・
〈で〉「出口・出先・出窓/家出・死出・早出・人出・船出」
[名のり]いずる・で
[難読]
で【出】
2 出る状態・度合い。「水の
3 ある場所に出ること。
㋐出勤すること。「明日も
㋑俳優などが舞台に登場すること。また、芸人が高座に出ること。「楽屋で
㋒芸者が招かれて客の座敷に出ること。「
4 物事のはじめ。書き出し、歌い出しなどをいう。「
5 出どころ。出身地・出身校などをいう。「九州の
6 物の出ている部分。
㋐建築物の突出部。また、その寸法。「
㋑
7 (多く動詞の連用形に付き、下に「ある」「ない」を伴って)物事をなすのに十分な分量。また、物事をなしおえるのに要する時間・労力。「読み
「西洋の新聞は実に―がある。…残らず読めば五六時間はかかるだろう」〈漱石・倫敦消息〉
[類語](5)生まれ・出身・出自・出所・お里