普及版 字通 「首」の読み・字形・画数・意味
首
常用漢字 9画
(異体字)
7画
[字訓] くび・はじめ・きみ・もうす
[説文解字]
[金文]
[字形] 象形
頭髪のある首の形。古文は(しゅ)に作り、〔説文〕九上に「同じ。古なり。巛は髮に象る。之れを(しゅん)と謂ふ。はち巛なり」とするが、巛を含めて象形の字である。儀容を示す頁(けつ)の字形からいえば、は髪を整えた首の形であろう。金文に「拜首(けいしゆ)」のようにしるす例があり、手と同音の字であった。首長・首謀のように用いる。首を倒懸する形は(きよう)、懸することを縣(県)という。
[訓義]
1. くび、かしら、あたま。
2. きみ、かみ、おさ、諸人の長。
3. はじめ、さき、まえ、ことのおこり。
4. むかう、頭をむける、頭をさげる。
5. したがう、もうす、つげる、ありのままいう。
6. ものの上の部分、刀のつか、いしづき、ことのかなめ、もと。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕首領 加宇倍(かうべ)〔名義抄〕首 カウベ・カシラ・ハジム・ホトリ・ススム・ムカフ・オモムク・アラハル・フス 〔字鏡集〕首 オモムク・マコト・フス・モツトモ・ツカ・カフリ・アラハル・マメヤカ・メグラス・ハジメ・ハジム・カウベ・ツク・ムカフ・カシラ
[部首]
〔説文〕に(けい)(稽)など二字、〔玉〕に馘と顏(顔)・頰・髮(髪)の異文などを加えて九字を属する。・首・頁は字形として通用することがある。
[語系]
首・sjiuは同声。頭doも声の近い語である。手sjiuは首と同声。ともに先端にあるもの。頭は先端にあって、その形の太短いものをいう。
[熟語]
首悪▶・首位▶・首禍▶・首稼▶・首科▶・首過▶・首魁▶・首鎧▶・首簡▶・首頷▶・首揆▶・首義▶・首級▶・首丘▶・首功▶・首甲▶・首肯▶・首座▶・首坐▶・首歳▶・首罪▶・首策▶・首参▶・首子▶・首施▶・首趾▶・首事▶・首疾▶・首実▶・首従▶・首春▶・首将▶・首章▶・首唱▶・首倡▶・首衝▶・首状▶・首身▶・首席▶・首選▶・首鼠▶・首祚▶・首足▶・首賊▶・首嫡▶・首痛▶・首▶・首途▶・首都▶・首盗▶・首▶・首脳▶・首犯▶・首班▶・首尾▶・首府▶・首伏▶・首服▶・首謀▶・首務▶・首免▶・首面▶・首領▶・首路▶・首露▶・首窩▶
[下接語]
華首・回首・廻首・魁首・馘首・鶴首・冠首・巻首・貫首・頷首・丘首・鳩首・梟首・矯首・仰首・翹首・空首・屈首・経首・稽首・黥首・鷁首・剣首・黔首・元首・甲首・肯首・皓首・絞首・首・歳首・斬首・自首・授首・倡首・称首・賞首・首・人首・折首・船首・首・低首・剔首・党首・頭首・頓首・年首・馬首・白首・反首・匕首・俛首・俯首・部首・伏首・首・首・北首・盟首・乱首・貍首・領首
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報