普及版 字通 「外(漢字)」の読み・字形・画数・意味
外
常用漢字 5画
[字訓] そと・よそ・はずれる
[説文解字]


[金文]



[字形] 会意
夕+卜(ぼく)。夕は肉を削りとる意。〔説文〕七上に「






[訓義]
1. そと、そとがわ、おもて。
2. ほか、よそ、とおい、はずれ。
3. うわべ、おろそかにする。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕外 ホカ・ウトシ・ノヘ・ト 〔字鏡集〕外 ホカ・トホシ・ウトシ
[熟語]
外夷▶・外囲▶・外畏▶・外






[下接語]
案外・意外・域外・員外・院外・雲外・烟外・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報