普及版 字通 「事(漢字)」の読み・字形・画数・意味
事
常用漢字 8画
(異体字)
7画
[字訓] まつり・つかえる・こと
[説文解字]


[甲骨文]


[金文]



[字形] 会意








[訓義]
1. まつり、そとのまつり、まつりごと。
2. まつりする、まつりにつかえる、つかえる、上につかえる。
3. まつること、つかえること、こと、ことがら。
4. できごと、異常なこと、重大なこと。
5.

6. 使と通じ、つかう。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕事 コト・ワザ・ツカフ・コトトス・ツカウマツル・サシハサム・アヅカル/多事 イナハナ/無事 アヂキナシ/觸事 コトゴトニ/現事 アラヒトコト/顯事 アサラメゴト 〔字鏡集〕事 タテマツル・サシハサム・イトナム・アヅカル・ツカフマツル・コトトス・ワザ・ヨル・コト・タツ
[語系]
事dzhi







[熟語]
事意▶・事為▶・事

[下接語]
悪事・異事・遺事・一事・逸事・隠事・韻事・役事・王事・往事・火事・家事・外事・学事・官事・幹事・感事・記事・幾事・揆事・機事・疑事・議事・吉事・挙事・凶事・行事・曲事・近事・軍事・兄事・啓事・敬事・禊事・慶事・決事・見事・検事・故事・工事・公事・好事・後事・耕事・興事・国事・今事・昏事・些事・瑣事・祭事・歳事・策事・三事・参事・惨事・私事・祀事・指事・師事・視事・嗣事・時事・執事・実事・主事・戎事・従事・春事・処事・諸事・常事・情事・職事・臣事・神事・人事・塵事・炊事・遂事・世事・生事・成事・制事・政事・善事・壮事・俗事・尊事・他事・多事・大事・治事・知事・茶事・庁事・聴事・珍事・陳事・椿事・通事・諂事・当事・難事・任事・能事・農事・敗事・廃事・判事・万事・比事・秘事・鄙事・百事・父事・婦事・武事・無事・仏事・物事・文事・返事・変事・邦事・法事・卜事・民事・有事・余事・用事・楽事・吏事・理事・立事・領事・礼事・労事・録事
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報