アクティブ(その他表記)active

翻訳|active

デジタル大辞泉 「アクティブ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 エイ 未必 イン

ASCII.jpデジタル用語辞典 「アクティブ」の解説

アクティブ

装置プログラム、ウィンドウなどの状態を示す言葉ひとつで、操作可能な状態、または動作中であることを指す。たとえば、「ウィンドウがアクティブになっている」といった場合は、そのウィンドウが操作可能であることを示す。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「アクティブ」の解説

アクティブ

「活動中」の意味です。ウィンドウズでは、画面に複数のウィンドウを開いて作業できますが、その中で、操作の対象になっているものを「アクティブ・ウィンドウ」と呼びます。
⇨ウィンドウ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android