普及版 字通 「面(漢字)」の読み・字形・画数・意味
面
常用漢字 9画
[字訓] おもて・つら・むかう
[説文解字]

[甲骨文]

[その他]

[字形] 象形
ひら面の形。〔説文〕九上に「顏






[訓義]
1. おもて、かお、つら。
2. うわべ、そと、うえ。
3. かた、むき、方向、方面。
4. むかう、むく、みる、まみえる。
5. そむく、そむける。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕面 オモテ・ムカフ・アキラカニ・マツ・マノアタリ・オモムク・マヘニス・ソムク
[部首]
〔説文〕に靦(めん)・



[声系]
〔説文〕に



[語系]
面・


[熟語]
面衣▶・面引▶・面花▶・面戒▶・面会▶・面汗▶・面諫▶・面欺▶・面鞠▶・面詰▶・面給▶・面巾▶・面具▶・面見▶・面晤▶・面語▶・面孔▶・面紗▶・面坐▶・面山▶・面刺▶・面試▶・面識▶・面質▶・面従▶・面墻▶・面牆▶・面上▶・面譲▶・面禳▶・面色▶・面飾▶・面



[下接語]
一面・掩面・凹面・臆面・仮面・花面・画面・会面・海面・外面・革面・額面・割面・顔面・鬼面・嬌面・鏡面・局面・工面・黥面・月面・垢面・灑面・四面・刺面・紙面・字面・地面・識面・赭面・鬚面・羞面・皺面・醜面・




出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報