普及版 字通「徒(漢字)」の解説
徒
常用漢字 10画
[字訓] かち・とも・いたずらに・ただ
[説文解字]

[金文]


[その他]

[字形] 形声
初形は




[訓義]
1. かち、かちあるき、徒歩。
2. とも、従者、歩兵、人夫、しもべ。
3. 仲間、門人、くみ、人々。
4. からて、素手、素足。
5. いたずらに、むなしく。
6. ただ、ひとり。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕徒 イタヅラニ・タダニ・トモガラ・シリゾク・カチヨリ・ヒトリ・トモ・ムナシク・タグヒ/徒搏 ―トタムナテウチ/徒跣 ハダシ/徒然 ツレヅレナリ/徒

[語系]
徒da、黨(党)tangは声近く、黨は同爨(どうさん)の人、その生活を共にするもの、徒は車乗に従う徒卒、合わせて徒党という。但dan、特d


[熟語]
徒為▶・徒衛▶・徒役▶・徒歌▶・徒居▶・徒御▶・徒刑▶・徒言▶・徒甲▶・徒行▶・徒杠▶・徒坐▶・徒罪▶・徒作▶・徒死▶・徒師▶・徒爾▶・徒手▶・徒首▶・徒衆▶・徒囚▶・徒従▶・徒庶▶・徒処▶・徒胥▶・徒渉▶・徒食▶・徒人▶・徒裼▶・徒跣▶・徒践▶・徒然▶・徒属▶・徒卒▶・徒


[下接語]
悪徒・役徒・学徒・義徒・逆徒・凶徒・群徒・刑徒・黥徒・使徒・師徒・緇徒・廝徒・車徒・酒徒・囚徒・衆徒・胥徒・信徒・人徒・生徒・跣徒・選徒・前徒・僧徒・属徒・賊徒・卒徒・白徒・博徒・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報