楽(漢字)

普及版 字通 「楽(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 13画

(旧字)樂
人名用漢字 15画

[字音] ガク・ラク・リョウ(レウ)・ゴウ(ガウ)
[字訓] おんがく・たのしむ・ねがう

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 象形
柄のある手鈴の形。白が鈴の部分。〔説文〕六上に「鼓(こへい)の形に象る。木はその(きよ)(台)なり」という。鼓はふり太鼓。これを楽器台におく形とするが、全体が手鈴の形である。古代のシャーマンは鈴を鳴らせて神をよび、神を楽しませ、また病を療したので、療の初文はに作る。

[訓義]
1. おんがく、がく、なりもの、なりものをならす。
2. たのしむ、やわらぐ、やすらか、かなう。
3. ねがう、このむ。

[古辞書の訓]
名義抄〕樂 タノシビ・ネガフ・ホス・ウツクシブ 〔字鏡集〕樂 タノシブ・ヨロコブ・ウツクシビ・ネガフ

[声系]
〔説文〕に樂声として(薬)・・鑠・轢など十三字を収める。は樂の声義と関係がある。・鑠・轢は小さく光るものの意があり、また別系の語。

[語系]
樂ngk、ngakは声近く、楽は鈴の音、は祝の声のやかましいことをいう。

[熟語]
楽翁・楽音・楽歌・楽曲・楽経・楽・楽戸・楽工・楽師楽章・楽人・楽正・楽声・楽籍・楽奏・楽調・楽府・楽舞・楽棚・楽容・楽律・楽好・楽易・楽意・楽軼・楽佚・楽逸・楽飲・楽説・楽豈・楽観・楽歓・楽境・楽郷・楽欣・楽・楽郊・楽康・楽歳・楽山・楽死・楽志・楽只・楽思・楽事・楽趣・楽酒・楽輸・楽処・楽胥・楽笑・楽水・楽善・楽喪・楽託・楽宅・楽耽・楽湛・楽地・楽天楽土・楽邦・楽命・楽楽・楽和・楽飢
[下接語]
哀楽・愛楽・安楽・佚楽・逸楽・楽・永楽・悦楽・宴楽・燕楽・音楽・雅楽・快楽・偕楽・懐楽・豈楽・凱楽・管楽・歓楽・気楽・喜楽・器楽・嬉楽・伎楽・妓楽・戯楽・久楽・挙楽・共楽・享楽・郷楽・忻楽・苦楽・軍楽・弦楽古楽・鼓楽・娯楽・好楽・行楽・康楽・極楽・作楽・三楽・散楽・至楽・肄楽・肆楽・寿楽・女楽・笑楽・常楽・正楽・声楽・清楽・盛楽・奏楽・俗楽・耽楽・長楽・張楽・陳楽・徹楽・天楽・典楽・田楽・同楽・道楽独楽能楽・伯楽・楽・備楽・靡楽・楽・舞楽文楽・邦楽・豊楽・友楽・遊楽洋楽・乱楽・礼楽・和楽

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android